2015年04月21日

メダルを飾ろう

マスターズの大会に出始めて4年目。
最初の年は2大会に出てメダル無。
2年目からやっとメダルを貰えるようになり、結構増えて来た。
しまっておくのも勿体ないのでメダル飾り棚を作ってみました。

メダル棚.jpg

posted by スパークル at 16:31 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

姫路城

今日は倉敷から自宅へ
途中、姫路城に寄りました。

M1170007.JPG

現在、大天守保存修理工事のため天守閣内部は見られません

内部が見られるのは百間廊下だけです。

2014-08-29_110846.jpg

白くなった姫路城

M1170006.JPG

ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館も見学して来ました。

M1170008.JPG

その後、姫路名物あなご丼を食べて

M1170010.JPG
他の店は穴子のかば焼き丼でしたが、食べた所は穴子の天丼でした。

姫路を13時半に出発して帰路につきます。
自宅に寄らないで直接ホームプールへ。到着は20時40分でした。
プールで泳いで、風呂で汗を流し自宅へ

今回の全走行距離は1,980Kmでした

来週はアローマメロンイワタマスターズ。
今度は、4人参加なのでリレーも出場です。
また、浜松までドライブだし
頑張りましょ





posted by スパークル at 23:55 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月28日

四国 4日目(最終日)と倉敷

いよいよ四国最終日。

まずは四国八十八箇所霊場の第七十五番善通寺

M1160002.JPG

お遍路さんも多くいらっしゃいました。

次は785段の石段を登った所に有る金刀比羅宮

2014-08-28_112146.jpg

2014-08-28_113159.jpg

上からの景色

2014-08-28_112443.jpg

登りは大変だったけど、下りは結構簡単に降りてきやした
最近はスタジオのレッスンでステップとかローインパクトとか参加してるからね〜

で、降りてきてうどん屋さんへ

かけぶっかけ卵の天ぷらです。

2014-08-28_121754.jpg

本場のうどん初心者なので、かけとぶっかけの違いを聞いたところかけは薄めの出汁を多くかけたものでぶっかけは濃いめの出汁を少なめにかけたものだそうな。

昨日のうどんも美味しかったし今日のも美味しかったので続けてもう1軒へ。
ここはうどん県だしね

2014-08-28_132322.jpg

今度は釜玉うどん

M1160004.JPG

連チャンだからにしようと思ってたのに言い忘れてです。
美味しいからいいか

うどん屋さん2軒行ったところで四国から倉敷へ向かいます。

瀬戸大橋渡って本州へ。

M1160008.JPG

途中の与島PAに有った珍百景認定のへびに見える木

M1160009.JPG

そして倉敷到着

美観地区を散歩して

2014-08-28_153244.jpg

近くのプールに泳ぎに行きやした

7487de94-ef58-4435-a8e5-03fb25b277f4.png

長水路で立派なプールでした。
神奈マス、レインボー、町田長距離 と長水路が続くから丁度良いね

今日はアイビースクエアに宿泊

2014-08-28_150325.jpg

素泊まりなら結構安く泊まれるのでお勧め

夜はこちらで

2014-08-28_205432.jpg

IMG_0592[1].JPG

このセットからスタートしてままかりの酢ずけ地鶏のたたき等々

IMG_0593[1].JPG

食べかけね
写真撮るの忘れて食べちゃうんだよね〜

海鮮焼きラーメン

IMG_0594[1].JPG

また撮る前に食べたね





posted by スパークル at 03:33 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

四国 3日目

3日目は松山城から

M0JA0010000058L0.jpg

松山城マスコットキャラクター よしあきくん

M0JA0010000061L0.jpg

そして、結構近くの道後温泉本館

M0JA0010000070L0.jpg

浴衣着て、お茶と煎餅付きでなんかいい感じでノンビリできやした

高速道路で高松方面へ。
新居浜で降りてマイントピア別子

M0JA0010000078L0.jpgM0JA0010000083L0.jpgM0JA0010000080L0.jpg

ここは、昔の銅山跡で東洋のマチュピチュとも言われているそうな

昭和48年閉山だそうだが、もう少し建物が残っていたらな〜と思う。
現在も廻りの通路等は整備している様だが、残っている建造物は放置って感じで、荒れて崩れ掛かっている
他の無くなった建物と同じ様に、そのうち何も無くなるんだろうな


今日の宿がある善通寺まで走って、讃岐うどんの晩御飯

M0JA0010000089L0.jpg

今日は部屋飲みにしましょ




posted by スパークル at 20:50 | 神奈川 ☔ | Comment(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

四国 2日目

今日は高知から松山

まずは坂本龍馬記念館

M0JA0010000044L0.jpg

龍馬は面白いから、時間があっという間に過ぎてしまう

桂浜に行く途中の龍馬像

M0JA0010000045L0.jpg

そして桂浜

M0JA0010000096L0.jpg

天気が良くて、気持ち良いぜよ

お次は四万十川

沈下橋を幾つか見て

M0JA0010000051L0.jpgM0JA0010000054L0.jpg

学生が飛び込んでた
一緒にやりたかったけど時間なし〜

沈下橋巡りの道は狭くて大変。思ったより時間掛かって松山に19時に到着。

今日は泳ぎましょって事で
アクアパレット松山

M0JA0010000056L0.jpg
暗くて全景撮れず

1時間券で1,000だけ泳いできやした

それからホテルにチェックインして居酒屋へ

郷土料理の鯛めし

写真 2-1.JPG

完成品

写真 3-1.JPG

また食べ過ぎた〜



posted by スパークル at 20:13 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。