『水泳の日 2015』 行ってきました。
辰巳国際水泳場です。
9時の開場時間に着くように7時に出発

8時45分に辰巳駅着。別ルートのメンバーと合流。
辰巳国際水泳場まで行くと入場を待つ列ができていました。チームで来ている子供達も多いようです。

入口でお土産(パンフレット、カレー、うちわ 等)を貰って座席へ。
チケット発売日の発売時間10時にコンビニでチケットを買ったので真ん中の前から2列目でした。

9時30分から開会式。
ここで『始泳式』 北島康介選手、高橋繁浩会長、今井月選手、101歳の長岡三重子さん他が50m泳ぎました。
続いては各種目ごとの時間です。
〖日本泳法〗
立ち泳ぎをしながら旗を振ったり、書道をしたり(水書)。
横泳ぎの速さにはビックリしました。
〖オープンウオーター〗
プールにブイを浮かべてトップ選手とマスターズ選手が泳ぎます。
途中では給水の実演も有りました。
〖シンクロナイズドスイミング〗
世界水泳で活躍したマーメイドジャパのフリーコンビネーションとミックスデュエットを見ることが出来ました。衣装も世界水泳と同じでした。
ミックスデュエットの安部篤史選手と足立夢実選手は今回がラスト演技との事でした。
井村ヘッドコーチが解説でした。
〖飛込〗
世界水泳代表の萩田選手、渋沢選手、他10名位の選手が飛び板から10mまでテンポ良く次々と演技を披露してくれました。
演技の解説を聞きながらなので分かり易くてとても良かったです。
〖水球〗
世界水泳にも多くの選手を出しているブルボンチームと世界ジュニア代表のエキシビションマッチです。
アップを見ていたら反転の早いこと。一瞬で止まって反対方向に進みます。神業でした。
試合中は20mダッシュの連続です。止まっている時は格闘してます。
〖トークショー〗
世界水泳で金メダルを取った星奈津美選手と瀬戸大也選手のトークショーでした。
〖マスターズ水泳〗
BIG横浜チームの320才区分200mメドレーリレーで世界記録に挑戦でしたが、残念ながら世界記録ならず。
実況と解説は世界水泳のコンビでした。
〖パラ水泳〗
成田真由美選手他の模範泳法。
ブレストのキックだけであのスピード。目が見えないのに真っ直ぐ泳ぐ。動かない下半身が沈まない様に泳ぐ技術。感心しました。
〖競泳〗
女子と男子のメドレーリレー。
女子はロンドンオリンピックの銅メダルメンバー 寺川綾、鈴木聡美、加藤ゆか、上田春佳。
男子は宮下純一、北島康介、柴田隆一、佐藤久佳。(こちらは北京オリンピックの銅メダルメンバーから藤井拓郎に代わって柴田選手)
マスターズの大会で見る模範泳法とは違い結構スピード出して泳いでくれたので見ごたえが有りました。

以上で午前の部終了。予定は12時でしたが、12時半位に成ってました。
一緒に行ったメンバー全員満足して来年もまた来ようと話してました。
午後の部は今回はパスして皆で上野へ。
定食屋でビール飲みながら昼ご飯。
その後はジュエンでお買い物。今月は会員2割引き。
それぞれ水着やキャップ、フィン等を買って(2割引きは大きい)。
アメ横散策しながら町田へ向かいます。

新宿からロマンスカー

今日は町田の『北海道ビール苑』で飲み会。
18時から予約してます。
焼肉食べ放題、飲み放題です。
本日不参加のあつしも合流して6人で2時間食べて、飲んで。
20時にいつもよりかなり早めの解散でした。
posted by スパークル at 00:00
| 神奈川 ☁
|
Comment(0)
|
イベント
|

|