2018年02月11日

新春ヤマトン水泳検定2018

昨年までの1月(成人の日)開催から
1か月遅く
大和市ジュニア水泳大会と同時開催になって
リニューアルしてました。

ヤマトン2018.jpeg

朝は8時にフロントに集合し
年齢区分等の確認書類兼承諾書?に
サインしてロッカーで着替えアップへ
8時30分からはスタート練習も始まり
8時45分でアップ時間終了

ジュニア女子
ジュニア男子
マスターズ混合

の順に競技が進みます。

例年だとかなりゆっくりの進行でしたが
今年はジュニア選手も一緒だからか
すごく進行が早く10、20分と
予定時刻より
どんどん早くなっていきました

途中で1度、15分間メインプールでの
アップ時間をはさみ
時間調整をしながら進んでいきます。

マスターズは男女混合で
組み分けされていたので
(参加人数が少ないから!?)
両側が女性という初めての召集

おしゃべりしながら
後ろの組を見ると
かなり小さい子たちが並んでいて、、、
「何年生?」って聞いたら
「幼稚園の年長」と答えが返ってきました。
「凄いねっ、50m泳げるんだ!」
「おじさん小学校3年生まで泳げなかったよ」
「・・・」
などと子供たちに
失笑されてるうちに出番です

ジュニアは幼稚園から高校生まで
出場してました。

最後のリレー前には
「モノフィン対Jビーフィン」で
高校生とエキシビジョンで
対決しました(笑)

プールサイドの子供たちに
モノフィンの競技説明をしてから
用意してスタート

相手の高校生は
100Fr,100Bt,50Frの後の
50Jビーフィン
普段から競泳の練習に使っているフィンで
慣れているのですが
3時間程の間に4種目
疲れ知らずか!?
若い子は元気でいいなぁ〜

いくら相手が若者でもビーフィンには
負けるはずないと
思いながら余裕のスタート
ターンしたら思ったより
接戦だったので最後まで一生懸命泳いだら
自己ベスト出ちゃいました(笑)

応援してくれた子供たちも
観覧席のお父さんお母さんも
かなり盛り上がったようなので
やって良かったです

12時30分には全行程終了


14時からの打ち上げ予定を
13時30分に変更してもらい
お風呂に入ってから
20人でレッドロブスターへ
マスターズ登録していない方たちも
参加できるヤマトンならではの
大人数で盛り上がりました。


結果
とおる
50mバタフライ 33.29


しょうこ
100m背泳ぎ 1:30.39
50x4女子フリーリレー 2:26.00
50x4女子メドレーリレー 2:47.74

みえこ
100m自由形 1:17.39
50x4女子フリーリレー 2:26.00
50x4女子メドレーリレー 2:47.74

あつし
25m背泳ぎ 13.63


50mサーフィス 19.08


☆チーム動画まとめ☆
スパークルの動画
とおるの動画
りゅういちの動画
あつしの動画

フィンスイマーズクラブ
メリーメイズの記事はこちら


☆メンバー出場大会結果 まとめ☆


line_banner.jpg



posted by スパークル at 21:39 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | 大会結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。