半年ぶりのフィンの大会です。
去年に引き続き今年も抽選に当たり
出場してきました。
水泳とフィン両方の種目があります。
フィンスイミングは
50mアプニア
50mビーフィン
50mサーフィスの3種目
去年はビーフィン終わってからすぐサーフィスと
連続だったので、
今回はアプニアとサーフィスに申し込み
運よく2種目とも当選し出場
フィンの出番は16時過ぎなので
家を10時前に出発
雨の中、まず次男の学園祭に向かいます。
部活展示や作品、バザーなど
みわちゃんと二人でフラフラし
次男のクラスの「バカッコイイ動画」も見終わって
結局、13時30分頃になってから
やっと辰巳に向かい出発しました。
到着し、アップに行くと
1レーンだけバックストロークレッジが付いていました。
初めて本物を見たので使ってみたくなり
フィンのアップはしないで
バックのスタート練習をしちゃいました

ただ、辰巳はアッププールも50mなので
スタート練習を5本やると
往復で500mも泳ぎます。
いつもは半分くらいしか泳ぎません(笑)
結局、アップではフィンを1度も履かず...
アプニアの招集へ
アプニアは去年のチェコ以来1年3か月ぶりです。
召集の時、ゴールに赤い台が入っているので
潜りすぎてぶつからないように注意がありました。
以前の大会で、ゴール板の下にタッチした事があったのと
今、左手の中指をケガしているので
最後は浮き上がってゴールすると決めてスタート
50mアプニア
長水路プールって5mのラインがないので
そろそろゴールかなと思い少し顔を上げたら
かなり早く浮いてしまい
最後はサーフィス状態になっちゃいました

アプニアのルールでは呼吸しなければ
浮いていてもOKなのですが
その分タイムは遅くなります。
総合12位 18.40

なんとか少しだけベスト更新

今回はサーフィスまで少しだけ時間があったので
急いでサブプールに行き
軽くダウンを2往復して、また招集へ
次は50mサーフィス
スタートしそろそろ浮き上がろうとしたら
もう15mのラインが見え、
ヤバいと思って、急浮上

間に合ったか?
シュノーケルが出たか、自分では分からないので
「やっぱり超えたよなぁ〜」と思いながら
最後までがんばって泳ぎました。
ゴールすると、ほとんどベスト

プールサイドに上がった所で
失格のアナウンスが・・・

水泳も含めて、初めての失格です。
でも、思ったよりショックは小さく
先週のスタート落下に引き続き
笑いを提供しちゃったなぁ〜くらい(笑)
3週連続大会出場し、各大会で
みんなの笑いを誘うような泳ぎをしながら
調子は思ったより悪くないので
来月のサクラマスターズでは
きっと良い泳ぎが出来そうな予感がしてます

チーム次戦はウーマンズフェスティバルです。
しょうこ&みえこ 両センパイ がんばれ

☆チーム動画まとめ☆
スパークルの動画
とおるの動画
りゅういちの動画
あつしの動画
フィンスイマーズクラブ
メリーメイズの記事はこちら
メリーメイズの記事はこちら
☆メンバー出場大会結果☆
