2017年09月10日

アローマメロンイワタマスターズ

連戦2週目はアローマメロンイワタマスターズ
2014年の初出場以来、2度目の出場です。

朝5時に出発。
途中、牧之原SAに寄って7時55分に到着。
会場は浜松市総合水泳場ToBiOです。
今回は近い駐車場に置けました。


2017年アローマメロンイワタマスターズ (1).jpg


IMG_201709121732020.JPG

千葉から大阪まで130チーム、685人参加です。

前回の神奈川マスターズロングもそうでしたが、今回もスタート合図は『ヨーイ』でやってます。
短水路大会の熱海会場のチームリーダーミーティングでマスターズ協会の人が、『協会としてジャパンマスターズからTake your marksに変更します』と言っていたのですがどうなってるんでしょ?

結果

みえこ
200m自由形
2:51.03  2位/3人


しょうこ
200m背泳ぎ
3:16.85 1位/1人


あつし


25m背泳ぎ
15.25 1位/4人


ちなみに前回はこんな感じ




50m背泳ぎ
29.96 1位/2人





とおる


25mバタフライ
13.89 1位/3人





50mバタフライ
31.97  3位/6人





リレー(全員出場なのでビデオ固定で撮影です)


5レーンです。


混合100mメドレーリレー
1:03.06 1位/7チーム 大会新記録




3レーンです。


混合100mフリーリレー
55.81 1位/5チーム


あつしの25m背泳ぎはスタートで滑って飛べなかったけど浮いてきたら結構良いとこまで挽回してます。
流石です。

25mバタフライはやっと14秒を切ることが出来ました。
フリーリレーは久々のベスト更新。大会新までは0.32秒足りませんでした。
逆にメドレーリレーはベストから0.08秒落ちでしたが、大会新記録となりました

昼休みにアローマメロンが当たる抽選が有ります。
プログラムに抽選番号が書いてあります。680人の参加ですがプログラムの番号は300番位まであるみたいです。皆メロン目当てでプログラムを買うのかな
IMG_201709121841230.JPG
メロンは結構な数有りましたが残念ながら、今回も外れました〜

フリーリレーが最終種目だったので競技終了まで居て、メダルを貰って4時半に出発。


2017年アローマメロンイワタマスターズ (5).jpg
外で記念撮影

3年前にも行った五味八珍へ。
2017年アローマメロンイワタマスターズ (14).jpg

前回とは違う店舗で舞阪店です。

2017年アローマメロンイワタマスターズ (13).jpg
前回と同じ980円のコースです。浜松餃子も付いてます。

本日のメダル集合
2017年アローマメロンイワタマスターズ (15).jpg

17時50分に出発。
この時点で交通情報によると東名は大和トンネルを先頭に40Km渋滞です。

2017年アローマメロンイワタマスターズ 夕陽.JPG
浜名湖の夕陽

牧之原SAに寄ってお土産を買って、厚木インターに着く頃には渋滞25Kmになってました。
少し渋滞にはまって21時45分に帰宅しました。

来週はあつしだけフィンの辰巳カップ出場です。

☆チーム動画まとめ☆

スパークルの動画

とおるの動画

りゅういちの動画

あつしの動画

フィンスイマーズクラブ
メリーメイズの記事はこちら


☆メンバー出場大会結果☆


line_banner.jpg





posted by スパークル at 00:00 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | 大会結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。