に単独で参加してきました。
フィンもでるので今回は
2年ぶりの「メリーメイズ」で出場です。

小学生から大人まで
6区分に分かれての競技です。
(マスターズは50歳未満Aと以上B)
今まで2回フィンスイミングで参加していますが
今回は初めてフィンと競泳両方の参加です。
出番は13:30頃背泳ぎからだけど
朝はなんとなく8:30とちょっと早めに出発
9:30には会場に到着
しかしオリンピックの工事の関係で
周辺の駐車場が閉鎖していて
会場の駐車場しか使えないらしく
10台目に並びました。
そこで全く動かず(出ていく人がいないので)
たぶん小学校低学年の50m自由形が終わるまで
列に並ぶこと1時間20分

もう入場前に腰が、、、
アップに行くと
バックストロークレッジ専用レーンがあり
ほとんど待たずに練習できます。
ただ毎回50m泳がないといけないけど、、、
5回やって終了
アップも終了

モノフィンはやりませんでした。
いつものようにシートを敷けるスペースもなく
椅子にずっと座ったまま
なんだか身体が重く感じて
たまに周辺を歩いたりしましたがイマイチ
動的・静的ストレッチの重要性がわかりました(笑)
待ちに待った召集
やっとレースです。
50m背泳ぎ 31.74 1位 大会新

曲がってコースロープにぶつかりながら
(いつものこと!?)
後半、腕が回らずヘロヘロ
終わるとダウンも出来ずにそのまま表彰式へ
オーロラビジョンにも写ります。
50mバタフライ 30.41 1位

1年ぶりのバタフライは
ラスト15mが全然進まず、、、
水深が深いせいかバテたせいか
感覚がわからず
タッチが合わずのびのびに(笑)
なんとか2度目の表彰式へ
モノフィンは年齢区分なし
若い人には勝てません。
50mサーフィス 20.82 18位

今回は3種目とも同じ組みに自分より若い人ばかり
みんな身体が引き締まっています。
やっぱり筋トレ不足なのか年齢か食事か?
目標のトロフィーと大会記録をクリアして


結果は上出来

タイムはイマイチ

今回も鍛えようと思いながら
忙しいと言い訳してやらず
飲みたい食べたい放題、
甘い考えに反省するも
来週は連戦だからとかまた言い訳して、、、
でも、表彰式やスタンドでの周りの人たちの祝福で
テンションは上がりました(笑)
来週の大会はGW以来の短水路の大会
その時に負けた人に挑戦です。
(今まで1回も勝ったことないんだよなぁ〜)
練習というよりコンディションを整えて
がんばろっと

(甘いかな〜

Sparkle チームFacebook ページへは
https://www.facebook.com/SwimTeamSparkle/?ref=bookmarks
☆チーム動画まとめ☆
スパークルの動画
とおるの動画
りゅういちの動画
あつしの動画
フィンスイミング チーム
「メリーメイズ」の記事はこちら
「メリーメイズ」の記事はこちら
山を走ってみよう!
故障がちな脚で挑戦してるブログ
トレイルランニングってガラスの脚でも出来るかな?
☆メンバー出場大会結果 まとめ☆
