1日目が長水路で2日目は短水路と
1度で2度楽しい大会です。
飛行機で大阪到着
モノレールで移動します🚝


会場のラクタブドーム


1日目
なみはやマスターズ長水路
とおる
200m 自由形 2:43.10 3位
しょうこ
50m自由形 34.31 2位
50mバタフライ 40.21 2位
1日目終了して、
取り敢えず隣のアウトレットで
ビールとお好み 焼き🍻
初の長水路2フリは
レース直前にプログラム見るまでは
50歳区分は3〜4人のエントリーだろうと思ってましたが
各組ほとんど同じ年齢区分。
なんで2フリはこんな激戦⁉️とガックリ。
目標タイムクリアだけを目指して泳ぎましょうかね。
と考えてたら招集に3レーン、4レーンの人が来ない。
自分が2レーンって事はエントリータイムで
5番目だったのがメダル圏内も有るかな
なんて計算してたら遅れて4レーン登場。おわた👻
なので、前半1分20秒、後半極力落とさないで
泳ぐ事を目標にスタート。
4,5レーンがドンドン行くのは
見えていたのでマイペースで。
と思ってましたが最初の50mはやっぱりオーバーペース。
後半キツかったけど何とか完泳。
終わってみたら3位とラッキーな結果でした。
明日は短水路の200m。
プログラム見ると同じ組は
みんな50歳区分の1レーンなので
ベスト更新だけを目指して頑張りましょうかね。
2日目
なみはやマスターズ短水路大会
会場に到着🚞
今日はダイビングプールがレース
50mプールがアッププールです。
アップで疲れてしまうやん
ちなみにバックストロークレッヂ付きです。

とおる
200m自由形 2:35.67 6位
しょうこ
100m個人メドレー 1:28.53 2位
25mバタフライ 16.71 3位
本日の短水路2フリの反省。
前半1分15秒で行く予定が、
まわりのハイペースにつられて
13秒で入ってしまい、後半死亡、、、
16秒なら前後半同じ位のタイムで泳げるのに
3秒速くなっただけでガタ落ち。
筋持久力不足ですな。
晶子25バタは3年ぶりの16秒台でご機嫌です😆
飛込みから浮き上がりの改良が効いてるようです。
メダル&参加賞

早速難波方面へ移動して2軒ハシゴ🍻
動画などは
Sparkle チームFacebook ページへ
https://www.facebook.com/SwimTeamSparkle/?ref=bookmarks
☆チーム動画まとめ☆
スパークルの動画
とおるの動画
りゅういちの動画
あつしの動画
フィンスイミング チーム
「メリーメイズ」の記事はこちら
「メリーメイズ」の記事はこちら
山を走ってみよう!
故障がちな脚で挑戦してるブログ
トレイルランニングってガラスの脚でも出来るかな?
☆メンバー出場大会結果 まとめ☆
